メディアを再生する
メディアメニュー
RSEシステムからアクセス可能なメディアソースは6種類あります。
ジュークボックスは、左右のRSEシステムで別々に使用できます。
► TVは共有ソースで、それぞれのユーザーが利用できます。
► 左右のメディアローダーで利用できるソースは以下のとおりです。
メディアソースはすべてディスプレイ画面に表示されます。使用できないメディアソースは灰色で表示されます。
希望するメディアソースをハイライト表示させてからタップして選択します。選択したメディアが自動的に再生されます。
選択したソースに応じ、ディスプレイ画面下部のツールバーに以下のファンクションボタンが表示されます。

- 再生中のメディアを表示します。再生中のメディアに応じ、「ピクチャーインピクチャー」か全画面モードで表示されます。

- 選択しているメディアまたは一時停止しているメディアを再生します。

- 再生中のメディアを一時停止します。

- 短く押すと前のトラックやチャプターにスキップします。2秒ほど長押しすると、再生中のメディアを早戻しします。もう一度長押しすると早戻しの速度が上がり、さらにもう一度長押しすると通常の再生速度に戻ります。

を押しても、通常の再生速度に戻ります。

- 短く押すと次のトラックやチャプターにスキップします。2秒ほど長押しすると、再生中のメディアを早送りします。もう一度長押しすると早戻しの速度が上がり、さらにもう一度長押しすると通常の再生速度に戻ります。

を押しても、通常の再生速度に戻ります。
選択-選択メニューが開きます。
エクストラ - エクストラメニューが開きます。
エクストラメニューでは、ソースに応じて以下の項目を選択できます。
リピート - 選択しているファイルをリピート再生します。上側のツールバーにアイコンが表示されます。
リピートトラック - 選択しているトラックをリピート再生します。上側のツールバーにアイコンが表示されます。
リピートフォルダ - 選択しているフォルダをリピート再生します。上側のツールバーにアイコンが表示されます。
シャッフル - リピートフォルダを選択した場合は、選択したフォルダのコンテンツをランダムに再生し、デバイスを選択した場合はそのデバイスのコンテンツをランダムに再生します。上側のツールバーにアイコンが表示されます。
画面サイズ - ディスプレイ画面のアスペクト比を調整できます。
画面の明るさ - ディスプレイ画面の明るさをスライダーで調整できます。
全てのデバイスのコンテンツをジュークボックスへコピー - 選択したデバイスのデータをすべてジュークボックスにコピーします。
タイトルメニュー - DVDのタイトルメニューが表示されるので、字幕を表示できます。
タイトル / チャプターリスト - DVDのタイトル/チャプターリストを表示します。
情報 - 選択したコンテンツのファイルサイズ、ジャンル、アーティストなどの情報を表示します。
- 関連トピック