RSEシステムをオン/オフする
TSRを使ってRSEシステムをオンするには、アプリケーション選択画面でRSEアプリを選択します。
TSRの画面に表示された項目から希望するものを選びます。

- RSEシステムとディスプレイ画面を左側だけオンにする。

- RSEシステムとディスプレイ画面を右側だけオンにする。

- RSEシステムとディスプレイ画面を両側ともオンにする。
RSEシステムを両側ともオンにすると、TSRは左側のRSEシステムを操作する画面になります。
RSEシステムをオフするときは、次のようにします。
1. ファンクションボタンの

または

を使い、オフする側のRSEシステムを選択します。
2. ファンクションボタンの

を押します。ポップアップウィンドウが開き、以下の項目が表示されます(ここでは、左側のRSEシステムを選択した場合を説明します)。
ディスプレイをスイッチオフ左またはディスプレイをスイッチオン左 - 左側のディスプレイだけをオン/オフします。ディスプレイをオフしても、選択したソースからは、再生中のメディアの音声が引き続き出力されます。
システムをスイッチオフ左 - 左側のRSEシステムをオフします。
キャンセル - ポップアップウィンドウを閉じ、前のTSRスクリーンに戻ります。
3. 希望する項目を選択します。
TSRを使ってRSEシステムをオフにした後や、RSEシステムを起動したときに片側だけをオンにしてあったときに、オフになっているRSEシステムをオンにするには、ファンクションボタンの

を押します。
- 関連トピック